熟酒(じゅくしゅ)とは?
黄金色や琥珀色の色調。
高額で希少価値が高い日本酒。
ドライフルーツやスパイスのような複雑かつ重厚な成熟香を持ち、粘性の高い飲み口、ボリューム感の高い味わいが特徴です。
主に古酒(秘蔵酒、長期熟成酒)が該当します。
つまり、低温または常温で長期の熟成期間を経たことにより、アミノ酸成分が非常に多くなり、濃醇な香味になったものなどを指します。
5年以上(10年程度)熟成させたものが典型的になります。
中には純米酒、本醸造酒規格もので、一部該当するものも見られます。